アプリユーザー専用サポート
サポートはユニヴァ・ペイキャストが対応いたします
アプリサポート電話
0570-001-180
※国際電話、IP電話、PHSのお客様は06-6538-1171で対応いたします。
サポート対応時間
月曜日〜日曜日 9:00〜21:00
アプリサポート用メールアドレス
support@yosa.co.jp
このページはYOSAのアプリを利用している方のサポートページです。お問い合わせの前に、下記のよくある質問をお読みになり、分からない場合はご連絡ください。
解決しない場合はお手数ですがページ下部のサポート電話・メールへご連絡ください。
メールアドレスがすでに登録済みの場合、新しく登録することができません。アプリの「ログイン」から「パスワードを忘れた」をタップして、メールアドレスを入力すると、ログインパスワードがリセットされて、新しいパスワードがメールで送信されます。メールアドレスを登録していないのに失敗する場合は、LBBまでお問い合わせください。
パスワードリセットのメールが、迷惑メールフォルダに分類されていることが考えられます。お使いのメーラーで、迷惑メールやその他のフォルダに振り分けられていないか、確認をお願いいたします。見つからない場合は、送信状況を確認いたしますので、LBBまでお問い合わせください。
表示されるエラー内容に沿って登録情報を確認してください。カード番号の打ち間違い、名義をアルファベットで入力しているか、(入力は名前・名字の順です)、セキュリティコードが合っているかなどをご確認ください。また、画面下部に「メール」「電話番号」が表示されていますが、電話番号が未登録の場合、入力をお願いいたします。その上で登録が進まない場合、登録を試された時間と登録者様のメールアドレスを、LBBまでご連絡いただけましたら、詳細を調査いたします。
予約を登録するには、会員情報の「名前」「電話番号」を登録する必要があります。このメッセージが出る場合は、マイページから登録情報の追加をお願いいたします。
予約可能な日時は、店舗様の設定状況によって変わりますが、空きのない日時は予約ができません。「準備時間」を設定している予約の場合、予約時間の前の予約から、「準備時間」分の空き時間を空けないと予約が取れなくなりますので、準備時間の設定もご確認ください。プランと日時を選択後、エラーが発生する場合は、「決済が失敗する」もご確認ください。
エラー表示を確認して入力に不備がある場合は訂正をお願いいたします。
また、下記のメッセージが出た場合は
「当月同一カード決済金額合計上限」と表示される場合
ユニヴァペイキャスト様の設定で1カードあたりの月額決済上限を超えて決済しようとしています。決済を通す場合はユニヴァペイキャスト様にお問い合わせいただき、決済上限の変更依頼をお願いいたします。
「このカードはご利用になれません」と表示される場合
カード会社側の設定で、カードが利用できないケースになります。この場合はLBB・ユニヴァペイキャスト側では判断ができませんので、ご利用のカード会社様にお問い合わせください。
「決済に失敗しました」と何度も表示される場合、 決済状況を確認いたしますので、LBBまでお問い合わせください。
解決しない場合はお手数ですがページ下部のサポート電話・メールへご連絡ください。
商品・プランの「カテゴリ」が登録されていない場合、商品がRegisterに表示されません。カテゴリが登録されているかご確認をお願いいたします。また、一度Registerが商品情報を読み込むと、商品が更新されるまでiPadに保存したデータ(キャッシュ)を表示します。
商品・プランデータを更新してRegisterを確認いただくとすばやく反映されます。
カテゴリが表示されない場合、管理画面のカテゴリ設定で「表示アプリ」がOrderになっている事が考えられます。 表示先アプリを「全て」に更新して、Registerをご確認ください。
決済アカウントが登録されていないと考えられます。
Web管理画面の「アカウント情報」から「IPS 店舗ID」を確認いただき、LBBまでご連絡をお願いいたします。
QR決済自体が表示されない場合
アカウントが未登録、又は契約が有効になっていないと考えられます。
Web管理画面の「アカウント情報」から「IPS mid」「IPS key」「IPS os」「IPS パスワード」が登録されているか確認してください。
登録されている場合は、「IPS mid」をユニヴァペイキャスト様サポートにお伝えいただくことで、アカウントの契約状況を確認できます。
アカウントが有効なのにQR決済が表示されない場合、お手数ですがLBBまでその旨ご連絡ください。
決済は個別のお申込みになりますので、全ての決済方法が利用可能になるまでお時間がかかります。
通常、Alipay:2週間、WeChat:2週間、PayPay:1ヶ月、d払い:2ヶ月ほどで利用が可能になり、最初に利用可能になった段階では全てのアイコンが表示されず、利用可能な決済方法のみが表示されます。
決済方法のお申込みから上記の期間が過ぎても、決済が有効になっていない場合は、ユニヴァペイキャスト様サポートまで、「IPS mid」をお伝えいただくことで、進捗状況を確認することができます。
メッセージに合わせて、それぞれの連絡先にご確認をお願いいたします。
●「当月同一カード決済金額合計上限」と表示される場合
ユニヴァペイキャスト様の設定で1カードあたりの月額決済上限を超えて決済しようとしています。
決済を通す場合はユニヴァペイキャスト様にお問い合わせいただき、決済上限の変更依頼をお願いいたします。
●「このカードはご利用になれません」と表示される場合
カード会社側の設定で、カードが利用できないケースになります。この場合はLBB・ユニヴァペイキャスト側では判断ができませんので、
ご利用のカード会社様にお問い合わせください。
●「このQRコードは有効期限が過ぎています」と何度も表示される場合、または、それ以外の不具合の場合 決済状況を確認いたしますので、LBBまでお問い合わせください。
ご利用の決済アカウント(ユーザー様側のAlipay/WeChat/Paypay/d払い)に問題が無いようでしたら、決済時の詳細を確認しますので、店舗名と決済時間を、LBBまでご連絡いただけますようお願いいいたします。
解決しない場合はお手数ですがページ下部のサポート電話・メールへご連絡ください。
ブラウザの接続先が、https://yosa.lbb-r.com/ と表示されているか確認してください。 ID・パスワードが正しいものか、アカウント発行時の連絡をご確認ください。 ID・パスワードをリセットする場合、LBBまでご連絡をお願いいたします。
商品設定画面一番下の「予約プラン」をONにすると、YOSAPARKアプリから予約できるプランとして登録されます。 OFFにすると、Registerで決済する「商品」扱いになりますのでYOSAPARKアプリに表示されなくなります。
左メニューの「予約管理」をクリックすると、当日の予約状況が表示されます。 カレンダーを表示するには、画面右のアイコンをクリックします。 カレンダーから予約日時を設定し、画面内表をクリックすると、「予約開始時間」「ルーム」が選択された状態で予約登録画面が開きます。 プラン(オプション)と、予約者名・電話番号を入力すると予約が登録できます。
YOSAPARKアプリから登録された予約は、決済済みのためプランなどの変更ができません。 来店されてからオプションを追加された場合は、Registerから追加分を決済するかたちでご利用ください。
予約がキャンセルされると、管理画面からは表示されなくなります。
YOSAPARKアプリからの予約は、同時に払い戻しが行われます。
払い戻しの状況については、https://cp.ccps.jp/Login.aspx から確認が可能です。
ユニヴァペイキャスト様から審査通過時に発行されたIDとパスワードでログインが可能です。(LBB Register管理画面のIDとは別のものです)
基本的に予約プランなどに変更がある場合は、YOSAPARKアプリからプラン変更いただく必要があります。 プランなど変更なく、金額のみ変更したいという場合はユニヴァペイキャスト様画面から「ワンタッチバーチャル」を使って、決済金額の変更を行うことが可能です。 アカウントの設定によって、機能の制限がある場合がありますので、詳細はユニヴァペイキャスト様サポートまでご連絡お願いいたします。
ユーザー様の予約番号(予約履歴で確認できます)と、店舗名をご確認のうえ、 お手数ですが、LBBまでご連絡をお願いいたします。 詳細を確認いたします。
管理画面のログインIDとなるメールアドレスに送信しています。このアドレスで確認が出来ない場合、メーラーが「迷惑メール」などに振り分けている事が考えられますので、振り分けフォルダをご確認お願いいたします。どのフォルダにもない場合は原因お調べいたしますので、予約取得の時刻と、店舗様メールアドレスをLBBまでご連絡ください。
システム上、住所に入力がないと注文ができないようになっていますが、マンション名・号室などを入力されない場合に、お届け先が不明になることがあります。 この場合は、お手数ですが、お客様ご連絡先に住所を確認いただけますようお願いいたします。
サポートはユニヴァ・ペイキャストが対応いたします
※国際電話、IP電話、PHSのお客様は06-6538-1171で対応いたします。
サポート対応時間
月曜日〜日曜日 9:00〜21:00
アプリサポート用メールアドレス
support@yosa.co.jp